考えない脳

先日、こんなメールを頂きました。
ココロコラムの146回の『歯車』 で、 考えない脳 になった人は どうしたらいいんですか?友達に こんな感じのひとがいてまいっちゃいます(涙)
この逆で考え過ぎちゃう人 もいて 大丈夫だよ!って言っても でも… ってまた深く裏の方へ考え込んじゃう友人もいます
どちらの人たちもこれは治るんでしょうか?脳から変えるのにいい方法はありますか?


最近、脳を鍛えるクイズや計算問題などが流行っていますね。
脳は年齢を問わず、鍛えるとちゃんとレベルアップします。
新しい回路を作ったり、今は使っていない回路を何度も使えば、どんどん活発になります。
考えない脳の人は、どんどん考える事で考える脳に変身します。

サッカーや野球が好きで、テレビで試合の中継を良く見ている人は、今度はラジオ中継で楽しんでみて下さい。
慣れていないと、誰がどんな動きをしているか、今どんな状況なのかがなかなか把握できません。
集中して想像しても、慣れていないのでつい面倒臭くなってテレビを付けたくなるでしょう。
この集中して「今どんな状況か」を想像する事が脳を活発に使う事になります。
言い換えれば、これが脳を鍛えると言えるでしょう。

普段活字を読まない人は、端から端まで新聞を読んだり読書をしてみて下さい。
車でしか行かない所を公共交通機関を使って行く方法を所要時間や発車時刻なども合わせて考えてみて下さい。
慣れた方法をあえて慣れていない方法でやってみて下さい。
普段やらない事や慣れていない事をすると、考えたり判断したり工夫する機会が必ず増えます。
お金を出して脳を鍛えるクイズや計算問題を解くよりも、もっと刺激的な脳の鍛え方だと思います。

メールの中の「考え過ぎちゃう人」は、恐らく心配性でマイナス思考の方でしょうね。
OK牧場で言えば、「私はOKではない、あなたはOK」または「私もあなたもOKではない」のタイプかも知れません。
自分に自信を持ち、マイナス思考的な考え方を少しずつ変える努力をすると、自分も相手も肯定出来る人に必ずなれます。

問題は前者です。(^_^;)
「歯車」に書いたようなタイプの人と数人お会いした事があります。
共通する特徴として、返事がないか返事が遅い、例え話をそのまま受け取る、自分の意思や感情が解らない、依存的などが挙げられます。
例え話を額面通りに受け取るのは、応用力・想像力を働かせていないからです。
また、自分の感情や意思が解らなければ、相手の感情や意思は解りませんね。

こんなタイプの方を変える方法として、私は次の4つを考えました。(^_^)v
・先ほど紹介したような方法などで、普段から脳を使うように意識する。
・「こうしたらどうなるだろう」と考える習慣をつけてみる。
・何事も自分でやってみようと言う心構えを持つ。
・常に、今の自分の意思や感情はどんな風だろうと考える習慣をつける。
最初は解らなくても、続けていれば自分が今楽しいのか、悲しいのか少しずつ見えてくるでしょう。
同時に「こうしたらどうなるだろう」が、「こうしたらこうなるかも」と気付く事が少しずつ増えて来るかも知れません。
この考え方の習慣は、慣れてくると自分に対してだけではなく相手に対しても考えられるようになるでしょう。
一概には言えませんが、こんな感じで物事を考えられるようになれば、対人関係の悩みも減っていく事でしょう。

追伸・4つの方法のうち2・3個目は学校教育で教わる「物の考え方」だったような気がするのは気のせいでしょうか・・・(^_^;)
[1]週刊ココロコラム
[2]TOPに戻る